きょう飲みに行った相手が最悪だった。 飲んでる最中に手を触ってくる。 酔ったフリして触ってくるのはお決まりのパターンだけど、しまいには「 酔ってるのー? 」って頬を触ってきたり。 好きでもない人に触られるのってこの上なくきもちが悪い。 ゾッとした…
気づいたら2月ももうおわりだ〜。 社会人になってからというもの、時間の経過が異様にはやく感じるなあ… 慌てふためいても誰も待ってなんてくれないし、仕事は終わらないし、でも期限は決まってるし…の無限ループ。 そうこうしているうちに、いつの間にか1年…
レゴの美しい音楽を、いつまでも聴いていたい。 終わったあとの多幸感を胸に、ライブレポートでは書けなかったニュアンス大放出MCも残しておこう。 「 心臓の居場所ツアーファイナル!楽しむ準備はできていますか! 」きんちゃんの声に高鳴る心臓。 ドキドキ…
扇風機の生ぬるい風にあたりながら、書いています。 もうあっという間に夏ですね。 うだるようなじめじめした天気だった7月1日。 少し寝坊をして、会社に行く時間よりも早く家を飛び出して向かったのは羽田空港。 握りしめたのは福岡行きの航空券。 今年もシ…
ここのところ月日の経過が早すぎて震えます。 さて、ずっと前にふとおもいついて「 これはブログに書きたい! 」と うずうずしていたのでさっそく。 タイトルにもあるとおり、ドラマーについて。 ドラムの音って、一見一緒だとおもっても叩くひとによって音…
夏日の大阪で、シネマのライブを見た。 それだけの事実が、わたしにとってはものすごく大切な宝物になった。 15時過ぎの大阪市はとっても暑くて、とても5月とはおもえなくて でもその暑さがこれからのライブに対する高揚感を後押ししてくれていたのかも。 会…
二度目のキネマ倶楽部は、とってもめらめらしていた。 正直なところ、前回はレーベル側が推している若手バンドをバーターで出させてください!ごますりすり!みたいなにおいがしたのでちょっとなあ?というところがあったのですが(個人的におもったことです…
たのしみすぎて、終わってほしくないきもちでいっぱいだった、 2017年3月17日が終わってしまった。 「 それでも世界が目を覚ますなら 」そう歌っていたSUPER BEAVERのぶーやんの姿がおもい浮かぶ。 まさにその通りで、“ユメカラサメタクナイ”。まだ、きのう…
残響SHOPの閉店イベントで見て以来、およそ1年ぶりの外食を見にいってきました。 わたしは外食の2人の“言葉がなくても通じる”あのかんじがほんとうにだいすきです。 長年一緒にいると、そういう雰囲気が自然と生まれるんだろうなあ〜。すてきだなあ。 絶妙な…
渋谷 7th floorでの「ほぼ股下90cmの男たちによる夜会・東京編」にいってきました。 LEGO BIG MORLのカナタさん、cinema staffの瑞規さん、Kuhのタダさん、ONIGAWARAのサティフォさんの4人による夜会はとにかくゆるくって、そして素敵で弾き語りよりもおしゃべ…